思いをのせるこころノートには、自殺についての思いが投稿されます。
ここに書かれているのは、普段心に秘めているそのままの言葉です。
ただただしんどい。 私は何人の人に騙されてたんだろう。 何人の人に失敗を笑われてきたんだろう。 コソコソ言ってるその悪口もぜーんぶ聞こえてる。 私のいうことは最下位。 反対ばかりしてくるよね。 それでも私が傷ついてないと思った? ちゃんと考えてよね。それでも私は許さないよ。 家族も分かってくれないしね。 相談出来る場所がないんだ。 私は今、11歳。 11歳だからって相談できないんですか? いつまでもいつまでも、悩みを溜めていけと? そんなの無理だよ。 悲しいなあ。
母親からは虐待を受けて、父親は不倫、弟は長年に渡る家庭内暴力•••誰も助けてくれないもんね。いつも孤立無援の四面楚歌だった。 もう疲れたなぁ•••自分で言うのもアレだけど、良く頑張ったと思う。もうラクになりたいから、自殺を考え始めた。 父親も母親も、もう亡くなっているし、弟とは絶縁してる。 思えばいつも『自分の居場所』を探して彷徨ってた気がするね。例えるなら、人の心の中に住む事の出来ない渡り鳥。でも自殺すれば、もう居場所を探して彷徨うことも無くなるしね。 別に、自殺しても悲しんでくれる人もいないから、もういいや、って。どうやって、そして何処で命の灯を消そうかな。 もういい。もう疲れた。
清掃の仕事を務めて19歳の時働いて 2年目が経つときに人間関係が辛くなって 悪化していく中自分の心の中はモヤモヤで どうしたら良いのか分からなくなって 他の県に行っても良いから必要無い 頼りにならない消えても良い 孤独に一生なっても誰の助けも要らない 自分が抱え込んで苦しんでたら しんどいのが楽しいと感じました。 苦しいなんて感じ無かった
清掃の仕事が2年目に入って 19歳の時に自殺を自分で決めました。 仕事もうまくいかない中で自分なんて 必要ない頼りなんてならないし 自分が居ても邪魔なだけ信用もなくて 日常生活に支障が出て会社の仲間とか 指導員さんとかともうまく コミュニケーションを取れない中 分かってもらえていて分かってもらえない 時間過ごしてきた中でやっと分かったことが あって空を見上げたら自分は他の県に 行ってたら良かった消えてたら良かったって 思ったら気が楽になって1人になって 改めて考えてずっと1人でいたいなぁって 19歳の時に自殺を考えたことは 決して間違えたわけじゃなくて 正解だったのかもしれないと ちょっと自分の居場所を見つけられた 気がして心もほっとしているので 間違った決断ではなかったです。
何が辛いとかはないです。 でも衝動的にとても死にたくなることがあります。今もそうです。ネットで自殺の方法を調べてみたり、すぐに出来そうなものをピックアップしてます。 何が辛いとかは本当にないんです、ただ言葉にできない辛さがあります。 趣味もあります、友達にも恵まれてます。それでもどうしても死にたくなります。一時的な死にたがりもあるけど、その気持ちがずっとある時もあります。 視野が狭くなってちゃんと考えられません。ごめんなさい。日本語もごちゃごちゃになってます。すみません
中3。今年から学校いけなくなった 受験生なのにね、なにやってんだろ、 今まで相談したいこと何度もあったなー。 たくさん無理してここまできた。 でも大人は私が学校にいけなくなったら疲れて怒る。 無理してもなんで自分の思ったこと言わないんだって怒る。 マジでいい加減にしろよって思う もう疲れたんだけど生きるの。 疲れたーめんどくさい 相談した時言ってほしかったのは 「また元のように学校行けるよ」じゃなくて 「もう頑張らなくてもいいよ」って言ってほしかった。 誰か一人でもいいから私のことを理解してくれる人がいたら嬉しかったな せめて親が受け止めてくれたらなぁ この先人生どうなるんだろ もうどーでもいいや